西染工
WEBSHOPお問い合せフォームフェイスブックインスタグラム英語サイト

受賞

AWARD

繊維産業において、優れた技術を持った企業や、優れた取組をしている企業を

経済産業省が選定する「次代を担う繊維産業企業100選」に、

西染工株式会社が選定されました。

 

 

「次代を担う繊維産業企業100選」とは

日本における繊維産業は、担い手不足や海外生産拠点の増加、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出機会の減少のほか、責任あるサプライチェーン管理やサーキュラーエコノミーの推進などのサステナビリティへの対応が求められるなど、転換期にあります。

一方で、こうした環境変化に適応しつつ、企業が持つ優れた技術力やデザイン力を活かした付加価値の創出、OEMメーカーが消費者へ直接販売を行うDtoC(Direct to Consumer)や、産地企業による独自ブランドの立ち上げ、海外マーケットへの進出など新しい取組も広がっています。

こうした繊維産業における環境変化を踏まえ、産業としての進むべき方向性や今後の政策を、昨年の5月に「2030年に向けた繊維産業の展望(繊維ビジョン)」として取りまとめました。この中で掲げる5つの分野(①サステナビリティ、②デジタル化、③技術力やデザイン力による付加価値の創出(古い織機で高付加価値品を製造 等)、④新規性のある事業・サービスの展開(DtoC、産地企業による独自ブランド、異業種連携 等)において、優れた技術力やデザイン力を持つ企業や、優れた取組をしている企業の取組が広く認知され、さらなる新しい連携・製品開発等を推進することが可能となるよう、「次代を担う繊維産業企業100選」として選定することとしました。

昨年10月17日から11月末まで当省ホームページで募集を行い、有識者による審査委員会での審査を踏まえ、本日、「次代を担う繊維産業企業100選」企業として、166社の応募の中から109社を選定しました。

 

出典:経済産業省ウェブサイト(https://www.meti.go.jp/press/2022/01/20230131001/20230131001.html

 

 

 

 

この度、弊社アウトドアブランドTHE MAGIC HOURの『今治のホコリ』が

2022年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。

 

『今治のホコリ』

染色後の乾燥工程で出るホコリは1日にして120Lの袋×2袋にもなります。

サスティナブルの観点から廃棄物を減少させることを目標に、

ホコリが着火剤として生まれ変わりました。

 

色鮮やかな今治のホコリで、アウトドアライフに色を添えませんか😊

 

今回の受賞を機により多くの方に、手にしていただけましたら嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇

 

https://www.g-mark.org/award/describe/53233?token=wFN81DHeGk

この度、「週刊愛媛経済レポート賞2021」にてエコロジー賞を受賞いたしました。

 

「週刊愛媛経済レポート賞」とは、過去1年間の「週刊愛媛経済レポート」に掲載された記事の中から、
特に顕著な業績を上げた事業や、他に類を見ない独創的な取り組みなどを編集部の方が選び、表彰するものです。

 

弊社は、2020年6月1日号に掲載いただいた
“国際認証「GOTS」取得し、一貫生産へ オーガニックのモノづくり始動”
より選考いただきました。

 

これからも地球の未来を見つめ、より環境に配慮した企業を目指し精進いたします。

 

画像をクリックしていただくと拡大されます。