西染工
WEBSHOPお問い合せフォームフェイスブックインスタグラム英語サイト

TRIP

いざ東北!エピローグ

収穫祭も無事終わり、今治へ帰ります!

東北さん ⊂(・∀・)∂))バイバイ

 

明石大橋

四国に帰ってきましたぁ

明石大橋です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

児島

瀬戸大橋

お次は瀬戸大橋!

瀬戸大橋はJRが走ってるんだぜ ((`・∀・´))ドヤヤヤャャャャ

大阪に行くときは今治から岡山まで直通だぜィ

石鎚山

 

日本百名山、日本百景、日本七霊山の一つ 石鎚山

標高1982m!

さすが雲の上です。

石鎚山という事はそろそろ・・・

 

しまなみ海上

 

糸山上

 

しまなみ海道!

今治上空です。

あぁ~疲れた疲れた一休み一休み。。。

カモメ

 

 

いざ東北!その3

さていよいよメインの収穫祭です。

近隣の方やボランティアを含んで

なんと300名の参加です!

 

作業風景

 

枯れ畑

 

枯れボールアップ

コットンボール

 

収穫した綿花です。

手前の白いのは全開した綿花

真ん中は半開

一番奥はつぼみの状態です。

つぼみでも乾燥をかけて開いたところで綿をとるんだって

スケジュール

 

これがスケジュールダス。

オープニングセレモニーには

プロジェクトメンバーである東北楽天ゴールデンイーグルスの

東北ゴールデンエンジェルスもかけつけて

パフォーマンスを披露 (●′艸’●) ~♡

見とれすぎで写真無い・・・ (〓-_-゙)ヤベぇ…

すんまそん。。。

 

いざ東北!その2

まずは明日の士気を高める為には

何と言っても飯だ!

 

ってなことで気仙沼のお鮨やへ

れっつらごー!

 

まずはこれ!

海鼠腸

 

莫久来(ばくらい)

宮城県の郷土料理でホヤの塩辛

ナイスなお味で旨い ♪───O(≧∇≦)O───♪

酒がススムススム (*∩ω∩)

 

続いて刺身 !!!

刺身

 

モウカの星☆

何の刺身でしょう?

答えは下にどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え

サメの心臓 (°□°)⊅!!エッ

そう気仙沼と言えばサメの町

ネズミサメの心臓でネズミサメの事を別名でモウカサメと言うので

モウカの星☆なのだ

鉄分が多いので貧血気味の方にはぜひどうぞ。。。

 

それと気仙沼と言えばコレでしょう !

フカひれ

 

フカひれ鮨!

でも味付けが中華風なので鮨には今一かな・・・

では次回は本命、収穫祭についてなのだぁぁぁ