
みなさん、
自分の家のタオルは清潔だ!と思ってませんか?
実は、タオルの使い方によってはバイ菌が増殖することがありあます。
もしかしたら知らないうちに不潔なタオルを使っているかもしれませんよ?
怖い怖い!
不潔タオルを使っていないか、チェックしてみましょう!
~チェック1~
使用後のタオルを二つ折りにしてかける、何枚も重ねる
重なっている部分に湿気や汚れが溜まりバイ菌が増殖します。
~チェック2~
洗濯しない
菌を育てているようなものです。 汗や皮脂、湿気でどんどん菌が増殖します。
~チェック3~
同じタオルばかり使う
同じタオルばかり使うとタオル自体がすぐに朽ちてしまいます。
~チェック4~
洗剤の入れすぎ
すすぎ不足は菌の繁殖の原因に!洗剤は適量がよいです。
もっと詳しく知りたい方は こちらのサイトをチェック!
バイ菌の餌食にならない、1番良い方法は
プラチナナノ粒子加工済みのタオルを使うことです!
綿の表面にプラチナナノ粒子を付着させることで
菌の繁殖を抑えます。
その効果は半永久的に持続しますので安心です。
プラチナナノ粒子加工付のタオルはこちらから購入可能です!
ぜひぜひお試しあれ!
こんにちは!西染工の青のりです(^^)
ありがたいことに、先日の“おはよう日本”放送以来
「おたくの商品はどちらで買えますの?」
というお問い合わせをたくさん頂いております。
そこで、西染工の商品を取り扱っているお店をまとめましたので、
ぜひ興味があればお立ち寄りください♪
~東京~

こちらでは、におわないタオルをお取扱い
しております。
バスタオルより少し大きめのタオルですが、
生地が薄いのでかさばりません。
プラチナナノ粒子加工によって、制菌加工済み
なので、放置臭の原因である雑菌の繁殖を
抑えます。
EHIMADE(エヒメイド) /吉祥寺店

店舗名:EHIMADE(エヒメイド) /吉祥寺店
住所:〒180-0007 東京都武蔵市吉祥寺本町2-18-1
電話番号:0422-27-6206
FAX:0422-27-6207
営業時間:10:30-20:00/年中無休
EHIMADE(エヒメイド) /下北沢店

店舗名:EHIMADE(エヒメイド) /下北沢店
住所:〒155-0031 東京都世田谷 区北沢2-29-14 乾徳ビル
電話番号:03-6416-8610
FAX:03-6455-3098
営業時間:10:30-20:00/年中無休

こちらでは、ハンドタオルサイズの
て持ち運べるウエットタオルを販売して
おります。

店舗名:香川・愛媛せとうち旬彩館
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2-19-10
新橋マリンビル1・2F 香川・愛媛せとうち旬彩館
電話番号:03-3574-7792
営業時間:10:00-20:00/年始のみ休日

ウエットタオルのお取扱い店です。
ドン・キホーテ 瑞江店
住所:〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-2
TEL:03-3698-3810
FAX:03-3698-6651
営業時間:9:00~ 1:00
定休日なし
ドン・キホーテ 新宿店
住所:〒169-0072 東京都新宿区大久保1-12-6
TEL:03-5292-7411 /
FAX:03-5292-7412
営業時間24時間営業定休日なし
ドン・キホーテ 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座8-10 銀座ナイン3号館
TEL:03-6215-9688
FAX:03-6215-9795
営業時間24時間営業定休日なし
ドン・キホーテ 北池袋店
住所:〒170-0011 東京都豊島区池袋本町2-7-5
TEL:03-5979-6211
FAX:03-5979-6233
営業時間24時間営業定休日なし
ドン・キホーテ 吉祥寺店
住所:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-1
TEL:0422-40-6271
FAX:0422-40-4822
営業時間9:00~ 3:00定休日なし
~千葉~
ドン・キホーテ 幕張店
住所:〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町1-7782-1
TEL:043-271-9911
FAX:043-271-9922
営業時間10:00~ 3:00定休日なし
~静岡~
~愛媛~
ウエットタオル、デキジョ専用タオル、ビッグな男のタオルのお取扱いがございます。
デキジョ専用タオルとビッグな男専用タオルを販売しております。

以上です!
愛媛にお越しの際は、ぜひ今治に遊びに来てくださいね♪(^^)ノ
おはようございます。
今治は今日も雨です。
じめじめした日が続きますね。
洗濯物が乾かなくて部屋干し臭にお困りじゃないですか?
今日は、梅雨時に使える部屋干し臭を抑える方法をご紹介します!
まず、この臭いの原因って何だかご存知ですか??
実は、
雑菌の繁殖
が原因なんです!
つまり、臭いをおさえるためには雑菌の繁殖を抑制する必要があります。
ポピュラーな方法に、
~~~~~~~~~~~~~~~~
酸素系漂白剤でのつけ置きする。
~~~~~~~~~~~~~~~~
方法があります。
酸素系漂白剤に30分以上つけ置きすることで殺菌します。
洗剤には液体と粉末があると思いますが、
生地によってかえる必要があります。
とっても手間ですね(汗)
また、
~~~~~~~~~~~~~~~~
煮沸した上で干す
~~~~~~~~~~~~~~~~
方法もあります。
こちらは熱によって殺菌し、臭いをおさえます。
洗濯物の量が少なければこれもありかもしれません。
ただ、毎日つけ置きや煮沸するのって大変ですよね(@_@;)
だったら、最初から制菌作用のあるものを使えば楽チンじゃないですか!?
西染工では、“プラチナナノ粒子加工”という特別な方法で、
菌を抑える加工をしたタオルを製造しております。
綿にプラチナのナノ粒子を付着させることで、雑菌の繁殖をおさえます。

先日NHKニュース「おはよう日本」やローカルでは「いよ×イチ」でも紹介され、
問い合わせ殺到中の商品です!

お求めは、
東京都:EHIMADE下北沢店、吉祥寺店
http://www.ehimade.jp/
愛媛県:峠店にっし~
https://www.facebook.com/tougemisenissy?fref=ts
インターネット販売
Yamadaモール:http://ymall.jp/search?searchbox=1&cid=ymall&af=search&categoryurl=&q=%E8%A5%BF%E6%9F%93%E5%B7%A5
ホームページ:https://nishisenkoh.com/web_main/?page_id=1989
よりお願い致します!