おはようございます。
今治は今日も雨です。
じめじめした日が続きますね。
洗濯物が乾かなくて部屋干し臭にお困りじゃないですか?
今日は、梅雨時に使える部屋干し臭を抑える方法をご紹介します!
まず、この臭いの原因って何だかご存知ですか??
実は、
雑菌の繁殖
が原因なんです!
つまり、臭いをおさえるためには雑菌の繁殖を抑制する必要があります。
ポピュラーな方法に、
~~~~~~~~~~~~~~~~
酸素系漂白剤でのつけ置きする。
~~~~~~~~~~~~~~~~
方法があります。
酸素系漂白剤に30分以上つけ置きすることで殺菌します。
洗剤には液体と粉末があると思いますが、
生地によってかえる必要があります。
とっても手間ですね(汗)
また、
~~~~~~~~~~~~~~~~
煮沸した上で干す
~~~~~~~~~~~~~~~~
方法もあります。
こちらは熱によって殺菌し、臭いをおさえます。
洗濯物の量が少なければこれもありかもしれません。
ただ、毎日つけ置きや煮沸するのって大変ですよね(@_@;)
だったら、最初から制菌作用のあるものを使えば楽チンじゃないですか!?
西染工では、“プラチナナノ粒子加工”という特別な方法で、
菌を抑える加工をしたタオルを製造しております。
綿にプラチナのナノ粒子を付着させることで、雑菌の繁殖をおさえます。
先日NHKニュース「おはよう日本」やローカルでは「いよ×イチ」でも紹介され、
問い合わせ殺到中の商品です!
お求めは、
東京都:EHIMADE下北沢店、吉祥寺店
http://www.ehimade.jp/
愛媛県:峠店にっし~
https://www.facebook.com/tougemisenissy?fref=ts
インターネット販売
Yamadaモール:http://ymall.jp/search?searchbox=1&cid=ymall&af=search&categoryurl=&q=%E8%A5%BF%E6%9F%93%E5%B7%A5
ホームページ:https://nishisenkoh.com/web_main/?page_id=1989
よりお願い致します!