この宮殿
Aです。この写真どこの会社かわかりますか?今治に住んでる人はわかると思いますけど。
そう、この宮殿は日本食研さんです。それも事務所でもなくなんと工場です。お金持ち
のすることは違いますね。普通こんな宮殿を工場にはしませんよ。でも、インパクトがあって
いいですね。ちなみに写真の真ん中にバンコがいるのわかりますか?わかりにくいですよね。
それにしても一度工場の中に入ってみたいなー。
Aです。この写真どこの会社かわかりますか?今治に住んでる人はわかると思いますけど。
そう、この宮殿は日本食研さんです。それも事務所でもなくなんと工場です。お金持ち
のすることは違いますね。普通こんな宮殿を工場にはしませんよ。でも、インパクトがあって
いいですね。ちなみに写真の真ん中にバンコがいるのわかりますか?わかりにくいですよね。
それにしても一度工場の中に入ってみたいなー。
Aです。本日7月28日今治地場産大ホールにてインクジェットのハンカチやビックな男専用
のタオルなど出展してきました。準備は昨日からして15時からは記念講演会が16時50分くらい
まであり、その後17時30分より交流会がありました。会費1000円の食べ飲み放題だったので
お腹いっぱいになるまで食べました。食べ放題っていっても数種類ほどの料理でしたが、
ビールやお酒の飲み放題ってのはよかったです。私は飲めないのでとりあえず食べました。
中でもたこ飯はなかなかのものでした。で、本日の展示会はものづくりおもしろフェスタというこ
とで、小学生がたくさん見に来てました。この展示会で西染工の商品はこんなものがある。
ということがすこしでもわかってもらえるとうれしいです。
ちなみに私が気になったのはXbox360のキネクトが置いてあるブースがあったことです。
もしもしかめよかめさんよせかいのうちでおまえほどあゆみののろいものはないどうして
真正面から見るとかなりわかりずらいですが、上から見ると大きなカメが見えると思います。
このカメは西染工の横の川にいるカメで、こんなカメがあと2匹もいるんです。ということは
全部で3匹もいるということですね(当たりまえだけど)。朝の出勤時に必ずと言っていいほど
1匹は顔を出しています。昼くらいになるといたりいなかったり。夕方はたまにしかいません。
でもこの写真は午後5時半頃撮影したものです。たまにのときにたまたまいました。
今度撮影するときはもっとキレイに撮ります。(気がむいたら。)